- 回数制と月額制の違いは何?
- 通うならどっちがオススメ?
- 通うならどっちがオススメ?
こちらでは、回数制と月額制の違いを分かりやすく解説するので、参考にしてください。
回数制と月額制の違いは何?

・回数制は決まった回数分を支払う
・月額制は無制限で通え、毎月決まった金額を支払う
といった違いがあります

回数制 | 月額制 | |
回数 | 8回、12回、18回など 回数が決まっている |
無制限で通える |
全身脱毛の回数制って何?


回数制は、決められた回数分の料金を支払うだけなので、追加料金が発生することはありませんが…
支払い方法が現金・クレジットカード一括払いが主流なので、まとまったお金が必要です。
・通う回数が決まっている
・総額が決まっている
・支払いは現金、クレジットカード一括払い
・追加料金の心配がない
回数制で通えるサロンはどこ?

・銀座カラー
・キレイモ【※全身脱毛1年プランの分割した場合の月額金額】
・シースリー
・恋肌(こいはだ)
・脱毛ラボ
・ミュゼ
・エピレ
・TBC
があります

銀座カラー | 8回275,200円 無制限197,650円 |
キレイモ 【※全身脱毛1年プランの分割した場合の月額金額】 |
6回114,000円 12回212,040円 18回290,700円 無制限324,074円 |
シースリー | 6回95,000円 10回140,000円 13回190,000円 |
恋肌(こいはだ) | 6回92,407円 12回189,600円 18回269,500円 |
脱毛ラボ | 6回159,980円 12回239,520円 18回359,280円 |
ミュゼ | 6回114,000円 12回212,040円 18回290,700円 無制限324,074円 |
エピレ | 1回70,000円 4回117,400円 6回176,100円 8回229,800円 12回344,700円 |
TBC | 1回70,000円 4回117,400円 6回176,100円 8回229,800円 |

これだけの回数を通うとなるとかなり30万円以上かかりますが、銀座カラーでは無制限が20万円以下で通えるので、回数制で通うなら銀座カラーがおすすめです

銀座カラーに関する記事は、『銀座カラーの全身脱毛の総額はいくら?脱毛し放題の効果や口コミを解説』に詳しく書かれているので参考にしてください。
オススメ記事
銀座カラーの全身脱毛の総額はいくら?脱毛し放題の効果や口コミを解説
全身脱毛の月額制って何?

・総額が決まっている月額制(分割払いの月額制)
・総額が決まっていない月額制(月謝タイプの月額料金)
2種類の月額制があります

例えば、銀座カラーとキレイモを例にあげると…
・分割払いの月額制→銀座カラー
・月謝タイプの月額料金→キレイモ
銀座カラー | キレイモ 【※キレイモ全身脱毛1年プランの分割した場合の月額金額】 |
|
料金 | 総額295,000円 月額9,600円 |
総額なし 月額9,500円 |
支払い | 支払い回数36回 (総額を36回払いで割る) ↓ 9,600円×36回払い 毛根を破壊する |
支払い回数 (回数は決まっていない) ↓ 毎月9,500円支払う |
通える回数 | 無制限 ↓ 総額の支払いが終わった後は、何度でも無料で通える 毛根を破壊する |
無制限 ↓ 無制限で通えるが、総額が決まってないので、支払いはエンドレスに続く |
月額制で通えるサロンはどこ?

・銀座カラー
・シースリー
・キレイモ
【※キレイモ全身脱毛1年プランの分割した場合の月額金額】
・恋肌(こいはだ)
・脱毛ラボ
があります

総額が決まっている月額制 ↓ 分割払いの月額制 |
銀座カラー | 総額295,000円 月額9,600円 |
シースリー | 総額420,028円 月額5,800円 |
|
総額が決まっていない月額制 ↓ 月謝タイプの月額制 |
キレイモ 【※キレイモ全身脱毛1年プランの分割した場合の月額金額】 |
月額9,500円 |
恋肌(こいはだ) | 月額1,435円 | |
脱毛ラボ | 月額1,990円 |


銀座カラーに関する記事は、『銀座カラーの全身脱毛の総額はいくら?脱毛し放題の効果や口コミを解説』に詳しく書かれているので参考にしてください。
オススメ記事
銀座カラーの全身脱毛の総額はいくら?脱毛し放題の効果や口コミを解説
月額制で通えるサロンのメリット・デメリットは何?


メリット | デメリット |
まとまったお金が必要ない 回数無制限で通える 月々の支払いが楽 |
毎月支払いが必要 金利手数料がかかる(※総額あり) |
月額制において注意すべき点は、解約時の対応です。
総額が決まっている月額制 | 総額が決まっていない月額制 | |
解約 | 解約手数料がかかる | 解約手数料がかからない |
総額が決まっている月額制は、中途解約をすると解約手数料が必要ですが、総額が決まってない月額制は通った分だけ支払えばいいので、解約手数料の必要はありません。
クーリングオフと中途解約の違いは?

・契約から8日以内はクーリングオフ
・契約から8日以降は中途解約
契約から8日以降かどうかで、解約方法が異なります

クーリングオフ | 中途解約 | |
解約 | 契約から8日以内 ↓ 無条件で契約を解除 全額返金される |
契約から8日以降 ↓ 2万円または、未払いの対価の10%のいずれか低い金額 |
回数制と月額制の違いは、
・回数制は決まった回数分を支払う
・月額制は無制限で通え、毎月決まった金額を支払う
通うならどちらがおすすめなのか?
まとまったお金が用意できない人は月額制、無制限で通う必要はない人は回数制がおすすめです。